top of page

春期講習 4月からスタート生受付中

執筆者の写真: あせすトンロー個別学習院あせすトンロー個別学習院

タイでは4月半ばにソンクランを迎えます。日本人学校生のみなさんは一足先に春休みに入っていますが、インター校生の方はソンクランの少し前からお休みという方が多いですね。

短い休みではありますが、ただ休むだけで終わらずに、ここまでの苦手を解決したり、次の目標に向けてチャレンジを始めたりしてみましょう!

 

<講習期間> ~4月27日(土)※学校スケジュールに合わせて調整いたします

<受付期間> ~4月6日(土)

※4月13日(土)~22日(月)は休校日です。

 

<受講例>

・新中3 帰国生入試に向けて、苦手な中2数学の関数分野を復習

・新中2 編入試験を目指して、日本型の入試問題を解くことにチャレンジ

・新小6 インターに比べて先に進む日本型の算数を先取り

・新小3 苦手な日本語の読解力アップのため、物語をたくさん読む

・新小1 ひらがな、カタカナの書き取りを小学校入学前に実施


その他、さまざまなニーズに可能な限りお応えいたします。

皆様からのご相談・お申し込みを心よりお待ちしております。

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

幼児の日本語教育はどうすればいいのか?【パノーラおやこ相談室2025年2月号】

【今月のご相談】 子どもをバンコクのインターナショナル幼稚園に通わせています。まだ小学校に上がる前なので、本格的に日本語の勉強を始める必要性を感じていなかったのですが、 一時帰国時に同い年の子どもとコミュニケーションを取ることに苦労している様子が見えた...

本帰国決定。日本の小学校に初めて通うことになる子どもたちが心配…【パノーラおやこ相談室2025年1月号】

【今月のご相談】来春、一家で日本に 本帰国 することが決まりました。日本への帰国なのだからそんなに心配することもないかもしれませんが、うちの小学生の子どもたちはこれまでバンコク日本人学校に通った経験しかなく、これから 初めて日本の小学校に通う...

Comments


bottom of page