
小1から高3のための、完全個別指導中心の学習塾です
各種テストに向けての取り組み
実力テスト(日本人学校)
原則2週間前から実力テスト対策を行っています。
広範囲の試験になりますので、普段の学習が大切になってきます。
そのためこの対策では、ここだけはしっかり押さえたいという単元を絞り復習しています。
塾外生の方もテスト対策のみの受講が可能ですので、普段とは異なる環境でチャレンジしてみたい方はご相談ください。
定期テスト・EXAM(日本人学校・インター)
中学生・高校生ともに学校の定期テスト対策を行っております。
中学生・高校生ともに、原則テスト2週間前から対策プリント等を使いテスト範囲の総復習を行います。
対策期間中にはあせすトンロー個別学習院独自の教材を使用して学習に取り組みます。
過去5年分もの過去問やその類題演習で構成されており、得点力アップを目指します。
もちろん塾外生の方もテスト対策のみの受講が可能ですので、普段とは異なる環境でチャレンジしてみたい方はご相談ください。
全国模試(日本人学校・インター)
小学生は、毎月月例テストを行います。このテストで現在勉強をしている単元の確認を行います。
また入試のための首都圏模試、V模擬、公中検模試など一人ひとりの受験校に合わせた全国模試も実施しています。
中学生も原則毎月月例テストを行います。小学生と同様に、このテストで現在勉強をしている単元の確認をします。また入試のための各都道府県模試を行います。
高校生もすべての学年で河合塾の全統模試を実施しています。
英語検定(日本人学校・インター)
現在、英語検定に向けての対策期間を設けて3級、準2級、2級の対策授業を行っています。
対策期間はテスト実施日のおよそ6週間程度前から開始します。受講者のレベルと目標級に合わせ、長文読解を中心にWriting、Listening等万全の体制での受験を目指しています。
塾外生も受講可能になっています。
漢字検定(日本人学校・インター)
海外にいると離れてしまいがちになってしまうのが漢字です。
そのため、1か月の期間をかけてあせす独自のプリント演習を実施しています。
対外生も受講可能になっています。
ご家族と一緒に受検されることも可能ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
※受験者数によっては実施できない場合がございます。ご家族やお友達を誘ってチャレンジしてみてください。
数学検定・算数検定(日本人学校・インター)
こちらも1か月前からあせす独自のプリントで演習をしていきます。
対外生も受講可能になっています。
※受験者数によっては実施できない場合がございます。ご家族やお友達を誘ってチャレンジしてみてください。