top of page

日本人学校の授業スタートに合わせて

先週はソンクランでしたね。あせすもソンクランはお休みをさせていただきました。

さて、今週末から日本人学校の2023年度がスタートしますね!


春休みの残り数日をどう過ごしますか?

やりたいこと、やらねばならないことはしっかりやりきれましたか?


そして、新しい学年が始まったらやってみたいこと、チャレンジしたいことは何ですか?


あせすは、勉強も習い事なども両方がんばるみんなを応援します!


さて、ソンクラン明けで一時帰国からタイに戻り、

新年度から学校の時間帯が変わるタイミングで塾をどうするかご検討の方もいらっしゃるかと思います。


あせすトンロー個別学習院も残り座席が少ない曜日・時間帯もございますが、

学習相談、体験授業、学力の現状を測る診断テストなどを行っております。


「今のままでほんとうにいいのかな?」

「もうそろそろ帰国が見えてきたから、帰国準備を始めた方がいいのかな?」

など、気になるポイントは人それぞれです。


あせすトンロー個別学習院は個別指導の強みを生かして、

個々の生徒の状況に合わせた対応を保護者の方と一緒に検討、決定し、授業に取り組んでいます。

学習面でお悩みのことがあればご遠慮なくお知らせください。


日本人学校のみなさん、新しい学年、クラスでたくさんの人との

素敵な出会いがあることを願っています!

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年のソンクランはいかがお過ごしでしたでしょうか? とても暑かったですが、ご旅行に行かれたご家庭も多いことかと思います。 たくさん楽しい思い出が作れるとよいですね。 さて、早速ですが第1回「漢字検定」のご案内です。 家庭で漢字にふれあう機会になればと考えております。 塾生はもちろんのこと、ご友人やご兄弟、保護者の皆様方のご参加もお待ちしております。 第1回 漢字検定 ■実施予定 日 時 :2023

タイでは4月半ばにソンクランを迎えます。過去3年はコロナ禍で行えなかったソンクランのお祭りを、今年は通常通りに行うという記事を見かけました。いろいろな面で日常を取り戻しつつあることを実感しています。 さて、日本人学校生のみなさんは一足先に春休みに入っていますが、インター校生の方はソンクランの少し前からお休みという方が多いですね。 短い休みではありますが、ただ休むだけで終わらずに、ここまでの苦手を解

昨日、バンコク日本人学校で修了式があり、2022年度の授業が終わりました。 さっそく昨日、学校の通知表をもってきて見せてくれたお子様がたくさんいらっしゃいました。 「○○が上がったよ!」 「ABCのところで、○○がはじめてAになったよ!」 「今までなかなか上がらなかった○○の成績が上がった!」 など、よかった!という報告をたくさんもらいました。 でも、同時に 「がんばったつもりだけれど、成績に反映

bottom of page