top of page

新学年講座のご案内

更新日:2021年5月12日

皆さん、コロナウィルスによる規制の中いかがお過ごしでしょうか?

昨年に比べるとまだ緩い規制に感じていますので、私はそこまで窮屈さは感じていません。

が、やはり授業は対面で行いたいもの。

一日でも早く登校が解禁されることを願っています。


さて、早速ですが新学年講座のご案内です。

あせすトンロー個別学習院では、大きく2つのコースをすべての学年にご用意しています。


①復習講座

現在は学校もオンライン化で満足のいく授業を受けれていないかもしれませんが、現学年の内容はほぼほぼ終わりに近づいているころです。

次学年の内容は、当然のことながら現学年より難しいものが多く、現学年内容をベースにしているものも多くあります。つまり、今の内容が理解できなければ、いくら次学年の内容を学んでも効果的とはならないことが多いのです。

そこで当校では、苦手単元に着目した復習講座を設けております。

全てを振り返るには膨大な時間が必要ですが、本当に必要な単元のみながら比較的短い時間で対応が可能です。

次学年内容を効率よく学ぶためにも、不安が残っているならまずは復習を完了させましょう。


②予習講座

現学年の内容がしっかり理解できているなら予習講座が効果的です。

他塾でも同様に年明けから新学年講座がスタートしていると思います。

つまり、周りの多くの子は予習を済ませた状態で次学年をスタートしているのです。

ですからむしろ周りの子よりも圧倒的に予習を進め、余裕を持った新学年をスタートさせましょう。

当校の予習講座では、ペースの早い生徒なら新学期までに一学期内容をすべて終わらせてしまうことも不可能ではありません。

得意教科で満点を目指してみましょう。


いずれの講座も個々の目標等に合わせてカリキュラムを作成します。

ご興味がありましたらHP問い合わせフォームよりご連絡ください。


今後ともあせすトンロー個別学習院をよろしくお願い致します。

閲覧数:88回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あせすトンロー個別学習院では、当塾の年間スケジュールに基づき、9/29(金)~10/3(火)を休校日としております。この期間内のお問い合わせについては10/4(水)以降に順次ご対応させていただきます。

【今月のご相談】 日本人学校の2学期を前にして気がかりなのは、子どもの生活習慣が夏休み中に崩れてしまっていることです。日本への一時帰国中くらいは……と大目に見てしまったことを後悔しています。うちの子は一度勉強し始めると集中して机に向かってくれるのですが、始めるまでのダラダラが長い傾向にあります。来年は中学部に上り、授業内容もむずかしくなるので心配です。何か、無理なく机に向かうきっかけとなる課題を与

バンコク日本人学校の第2回定期テストが9/15(金)に行われます。あせすトンロー個別学習院では、定期テストでの点数アップを目指し、8/25(金)以降の通常授業は、定期テストに向けた内容を行っていきます。また、通常授業とは別でテスト対策の授業も行っています。 ふだん、あせすにお通いではない方の参加も可能です。ご興味がある方は問い合わせフォーム、またはお電話でお問い合わせください。 《定期テスト対策の

bottom of page