top of page

第3回定期テスト対策のご案内

更新日:2020年1月3日

第2回定期テストは相も変わらず難しかったですね。

特に1年生の数学については我が子の点数を見てビックリされた方も多いかと思います。 


日本人学校の定期テストの難しさは周知のとおりですが、それでもバンコクで生活をしていく以上はそれをクリアしなければなりません。


前回のテストで思うように結果を出せなかった皆さん。

もう一度自分の取り組みを振り返ってみてください。

反省は必要ありません。

次にどうするかを考えましょう。


第3回の定期テストは早くもあと一か月で始まります。


自分自身だけでは思うように学習できない皆さん

今までの勉強の仕方ではなかなか成績が上がらない皆さん


少しだけやり方を変えて、自分を変えてみませんか?


あせすトンロー個別学習院では、

定期テスト2週間前からテスト対策を実施しています。


テスト勉強用の授業が受講できることはもちろんのこと

当校ではさらに2つのポイントがあります。


①学校の提出課題の管理

 → 受講科目に関わらず、全教科の提出物の進捗管理を行います。

   テスト勉強は、提出物を終わらせてからが本番です。


②徹底した演習

 → 受講科目に合わせた過去問演習はもちろんのこと、過去問を交えたオリジナルの単元問題集に取り組みます。テスト前の2週間は本当のテスト勉強に取り組みましょう。



当校では外部生の方のテスト対策も受け付けています。

どこの塾にも通っていない方も、すでに塾に通われている方も

テスト対策のみの受講が可能です。

悔いが残らないように、全力で取り組みましょう。



詳細は教室までご相談ください。



閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

あせすトンロー個別学習院では、当塾の年間スケジュールに基づき、9/29(金)~10/3(火)を休校日としております。この期間内のお問い合わせについては10/4(水)以降に順次ご対応させていただきます。

バンコク日本人学校の第2回定期テストが9/15(金)に行われます。あせすトンロー個別学習院では、定期テストでの点数アップを目指し、8/25(金)以降の通常授業は、定期テストに向けた内容を行っていきます。また、通常授業とは別でテスト対策の授業も行っています。 ふだん、あせすにお通いではない方の参加も可能です。ご興味がある方は問い合わせフォーム、またはお電話でお問い合わせください。 《定期テスト対策の

今年の夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか? 日本はタイよりもずいぶんと暑かったようですが、一時帰国をされたご家庭も多かったかと思います。 楽しい思い出がたくさん作れているとよいですね。 さて、早速ですが第2回「漢字検定」のご案内です。 家庭で漢字にふれあう機会になればと考えております。 塾生はもちろんのこと、ご友人やご兄弟、保護者の皆様方のご参加もお待ちしております。 第2回 漢字検定 ■実施

bottom of page