top of page

室長木原のひとりごと

  • 執筆者の写真: あせすトンロー個別学習院
    あせすトンロー個別学習院
  • 2018年7月13日
  • 読了時間: 2分

2018年5月9日


野球大リーグのイチロー選手が先日、所属チームであるマリナーズと生涯契約を結びました。肩書は会長付特別補佐。今年は試合には出ず、選手のサポートに徹するそうです。50歳まで現役と公言しているイチロー選手。もしかしたらこのまま引退になるのかなと心配もしますが、私達の想像を遥かに超えた活躍をしてきた選手です。カッコいい復活劇を遂げてくれると思います。


イチロー選手の存在を知ったのは自分が19歳のときです。イチロー選手がプロ野球に入って3年目。1軍で活躍し始めた時期でした。当時、名前もまだ知られていない若手がヒットを量産していました。誰が首位打者をとるか、個人成績の予想を友人達としたところ、友達全員が、そうまぐれは続かない、いつかは打てなくなると悲観的でした。自分も同意見でした。終わってみれば、ヒット数で日本最高記録を樹立しました。まさに節穴…。その後の活躍は皆さんもご存じの通りです。


あれから20年以上。アメリカに舞台を移してもスーパースターであり続けました。イチロー選手の凄さはどこにあるのでしょうか?自分の中でこうすればいいという感覚をとても大事にしているのかなと感じます。人それぞれ持っているかとは思いますが、イチロー選手はそれを練習で極限まで研ぎ澄まし、こうすればヒットが打てると断言できる、練習に裏付けされた感覚と自信を追い求めている選手だと思います。自分達がその感覚になれるかどうかは分かりませんが、少なくともまだまだイチロー選手のスーパープレイに酔いしれたいものです。

最新記事

すべて表示
はじめての習い事。子どもが慣れてくれるか心配【バンコクおやこ相談室2025年6月号】

【今月のご相談】 小学校低学年の子どもを日本人学校に通わせています。そろそろ夏休みですが、今年は日本へ帰らずタイで過ごします。外遊びの機会が日本と比べて少ないためかストレスをため込んでいるようにも見えるので、時間が取りやすい夏休みにスポーツなどの習い事もやってみようと思って...

 
 
 
日本の学校への体験入学ってどうなの?【バンコクおやこ相談室2025年5月号】

【今月のご相談】  10歳になる子どもをインターナショナルスクールに通わせています。これまでインター校の 夏休みの間だけ日本の小学校に体験入学 させてきました。日本の国語やその他の科目のレベルアップを目的として、日本の同学年の子どもたちの中で勉強させようとの試みなのですが、...

 
 
 
小学校高学年、算数が難しくなってきて...【バンコクおやこ相談室2025年4月号】

【今月のご相談】 今春、うちの子は日本人学校の小学5年生に進級します。4年生になったあたりから急に算数の勉強をむずかしく感じているようで、あまりよく理解していない単元も増えてきました。この頃は、周囲の子どもたちの中に中学受験を意識し始める友だちも出てき始めて、本人の意識も変...

 
 
 

Comments


| 会社案内 |​ リンク サイトマップ |

  ASESU ASIA CO., LTD.

FIFTY FIFTH PLAZA Building Sukhumvit 55Rd Wattana Bangkok 10110 THAILAND
Copyright (C) 2018  ASESU ASIA CO., LTD.. All Rights Reserved.

bottom of page